医療勤務環境改善における
    支援・相談対応

    お悩み 短時間正社員の導入を図りたいが、どういった仕組みにしたらよいか知りたい
    お悩み スタッフのキャリア支援はどんなことをすればよいか知りたい
    お悩み 休憩スペースの整備など働きやすい職場環境を作りたい
    お悩み スタッフが心身ともに健康に働けるような職場にするための方法を知りたい

    医療現場を熟知した
    アドバイザーによる
    助言や情報提供

    センターでは大阪医療の現場を熟知したベテランの医業経営アドバイザーや、
    医療労務管理支援事業による医療労務管理アドバイザーが常駐し、
    専門的な助言や必要な情報の提供を行っています。

    医業経営アドバイザー

    医業経営アドバイザーイメージ
    診療報酬制度、医療制度、組織マネジメント、経営管理、関連する助成金制度や補助制度等に関する相談に対して、専門的な助言やノウハウの提供を行います。

    医療労務管理アドバイザー

    医療労務管理アドバイザーイメージ
    賃金制度、就労規則、労働時間管理、労働安全衛生、福利厚生、関連する助成制度や補助制度等に関する相談に対して、専門的な助言やノウハウの提供を行います。

    例えば、以下のような相談に
    応じています

    労働時間管理について

    • 時間外労働の削減
    • 年次有給休暇をはじめとする休暇の取得促進
    • 夜勤負担軽減策の充実(夜勤明けの早帰り等)
    • 勤務と勤務の間隔の確保

    各職種の負担軽減について

    • 勤務医の勤務体系・多様な勤務形態の活用
    • チーム医療の徹底や他職種との連携等
    • ICT機器の活用や、他の医療機関等との間の役割分担
    • ワーク・ライフ・バランスに取り組む組織風土・体制づくり
    • 健康・安全に配慮した夜勤・交代制シフトや労働時間管理

    職員の健康支援について

    • 職員の生活習慣病対策の充実
    • 職員のメンタルヘルス対策
    • 職員の作業環境対策
    • 長時間労働対策
    • 夜勤負担の軽減

    働きやすさ確保のための環境整備について

    • 仕事と子育ての両立支援
    • 仕事と介護の両立支援
    • 職員の安全の確保(暴言・暴力等への対策)
    • いじめ・ハラスメント対策

    労働時間管理について

    • 産休・育休復帰後のキャリア形成
    • 短時間正社員の効果的な活用
    • 有期契約職員の効果的な活用

    その他、労務に関する参考となるQ&A

    医業経営や医療労務管理についてのお悩みの方へ…まずはお気軽にお問合せ下さい

    お問い合わせ

    医業経営や医療労務管理についてのお悩みの方へ…まずはお気軽にお問合せ下さい

    tel:0667761616

    Copyright (c) 大阪府医療勤務環境改善支援センター All rights reserved.