大阪府医療勤務環境改善支援センターは、医師・看護師等の医療従事者の離職防止・医療の質向上及び医療安全の確保を図るために開設されました。主な事業内容として、雇用の質に関する好事例の収集、勤務環境改善における支援・相談対応や各種研修の実施などが挙げられます。
医療で働く方達の勤務環境は、厳しいものがあります。患者様の生命を預かるという責任感・緊張は非常に強く、ともすれば過重労働になりがちです。いかに「働きやすい職場」を作るかは、病院にとっての大きな課題です。またワークライフバランスをいかに保つかということも重要です。働く人が各々にあった働き方をできるようサポートしていかなければなりません。
いかに「働きがいのある職場」を作るかということも重要です。医療人としての誇りを持って働くことや、モチベーションを保つことも、勤務環境として重要になります。生涯学習やキャリア・アップの仕組みも大切になりますが、この部分は他の産業よりも医療従事者には特に配慮しなければいけない点かもしれません。
経営改善は勤務環境改善からです。「大阪の病院は日本一働きやすい」と言われるように、スタッフ一同努力していきたいと思っていますので、ご支援をよろしくお願いします。
COPYRIGHT © 2015-2017 OSAKA-FU
IRYOU KINMUKANKYOU KAIZENSHIEN CENTER.